2019 .07.10
下記要領にて中京大学陸上部同窓生の親睦会を「岐阜都ホテル」にて開催
日時:2019年9月13日 18:30~
場所:岐阜都ホテル 〒502-0817 岐阜市長良福光2695-2
Tel]:058-295-3100
会費:10,000円 / 1人
令和元年9月12~15日迄
天皇賜杯第88回日本学生陸上競技対校選手権大会
<会 場>岐阜メモリアルセンター長良川競技場
つきましては、東海地区の中京大学陸上部卒業生を中心に親睦会を開催いたします。
卒業生の皆様には、大会開催中には競技場へお出かけください。
なお、参加の皆様は(7月末までに)下記までご連絡をください。お待ちしています。
連絡先:事務局 山田良種 携帯:090-7861-6634 FAX:058-389-2627
正村菊雄 携帯:090-1832-7944
E-mail:yamaco@qf6.so-net.ne.jp
遠方の方は宿の相談もご連絡ください。
日時:2019年9月13日 18:30~
場所:岐阜都ホテル 〒502-0817 岐阜市長良福光2695-2
Tel]:058-295-3100
会費:10,000円 / 1人
令和元年9月12~15日迄
天皇賜杯第88回日本学生陸上競技対校選手権大会
<会 場>岐阜メモリアルセンター長良川競技場
つきましては、東海地区の中京大学陸上部卒業生を中心に親睦会を開催いたします。
卒業生の皆様には、大会開催中には競技場へお出かけください。
なお、参加の皆様は(7月末までに)下記までご連絡をください。お待ちしています。
連絡先:事務局 山田良種 携帯:090-7861-6634 FAX:058-389-2627
正村菊雄 携帯:090-1832-7944
E-mail:yamaco@qf6.so-net.ne.jp
遠方の方は宿の相談もご連絡ください。
2019 .02.12
岐阜県支部の有志の方々で、今後の支部組織の充実と交流を深める為、意見を頂きたく思います。
日時:2月22日 18時ころから
場所:岐阜市 「COA」岐阜県岐阜市 美殿町37 ℡058-264-0248
http://www.soundinn-coa.com/
費用:5000円位(参加者で)頭割りをします。
*このブログを見られた方は是非とも気楽に参加ください、卒業年は問いません!
連絡先:090-7861-6634 山田まで
意見交換の内容:
1月26日中京大学賀詞交換会に参加してきました。
その時、100周年に向けて大学として「寄付」の募集をしていました。
HPより:
『創立100周年を機に、建学の精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」をさらに推進すべく、学園内教育機関における教育基盤の再整備とスポーツ施設の拡充を進めてまいります。』
https://www.umemura.ac.jp/anniversary/fund.html 検索
一度、自身で確認ください。
日時:2月22日 18時ころから
場所:岐阜市 「COA」岐阜県岐阜市 美殿町37 ℡058-264-0248
http://www.soundinn-coa.com/
費用:5000円位(参加者で)頭割りをします。
*このブログを見られた方は是非とも気楽に参加ください、卒業年は問いません!
連絡先:090-7861-6634 山田まで
意見交換の内容:
1月26日中京大学賀詞交換会に参加してきました。
その時、100周年に向けて大学として「寄付」の募集をしていました。
HPより:
『創立100周年を機に、建学の精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂たれ」をさらに推進すべく、学園内教育機関における教育基盤の再整備とスポーツ施設の拡充を進めてまいります。』
https://www.umemura.ac.jp/anniversary/fund.html 検索
一度、自身で確認ください。
2018 .12.17
ご案内!!
第15回 新春賀詞交歓会が開かれます。
岐阜県支部会員のたくさんの参加をお願いします。
日時・場所:2019年1月26日(土)於:ヒルトン名古屋 17時30分〜[約2時間]
https://www.chukyo-u.ac.jp/alumni/ 検索
2018 .12.14
今日は、山田です。
2018年も残すところあと少し、このブログも開設以来ゴルフのみの報告でしたが、2019年からは中京大学の現状報告や現役で活躍している方、同窓生の活躍などにもブログで報告できたらと思っています。
中京大同窓生の情報を下さい、お待ちしています。
先月、中部8県の支部長会が石川県にて開催されました、その時に、梅村学園創立100年に向けた「梅村学園100周年記念寄付金」のお願いや「梅村学園オリジナル・グッズ」の紹介がありましたので写真で報告します。


興味のある方は、梅村学園100周年記念寄付金HPへ
2019年1月になりましたら、岐阜県支部の関係者と意見交換を開きたく思います、その節は連絡をしますので、ぜひ参加ください。
2019年は「亥勢いよく、亥い年になりますように」願っています。
2018年も残すところあと少し、このブログも開設以来ゴルフのみの報告でしたが、2019年からは中京大学の現状報告や現役で活躍している方、同窓生の活躍などにもブログで報告できたらと思っています。
中京大同窓生の情報を下さい、お待ちしています。
先月、中部8県の支部長会が石川県にて開催されました、その時に、梅村学園創立100年に向けた「梅村学園100周年記念寄付金」のお願いや「梅村学園オリジナル・グッズ」の紹介がありましたので写真で報告します。
興味のある方は、梅村学園100周年記念寄付金HPへ
2019年1月になりましたら、岐阜県支部の関係者と意見交換を開きたく思います、その節は連絡をしますので、ぜひ参加ください。
2019年は「亥勢いよく、亥い年になりますように」願っています。
2017年11月17日 中京大学岐阜県支部の会合:18時30分よりー会費制ー
「久しぶりの会合を、岐阜市内コア(COA)において開催します。
1. 岐阜県警察部会の現状報告と東濃支部会の発足状況について
2. 中濃支部への参画(郡上八幡・美濃加茂・可児地区)
3. 岐阜地区卒業生の消息等
4. その他(FB等の開設)
について、情報をお待ちしています。
「久しぶりの会合を、岐阜市内コア(COA)において開催します。
1. 岐阜県警察部会の現状報告と東濃支部会の発足状況について
2. 中濃支部への参画(郡上八幡・美濃加茂・可児地区)
3. 岐阜地区卒業生の消息等
4. その他(FB等の開設)
について、情報をお待ちしています。
2016 .07.06
7月5日(火)9:45 恵那峡カントリクラブにて東濃の10名が参加。当日は猛暑の中無事終了しました。途中古田君がイーグルショットの大活躍。競技終了後初めて参加の方も多く自己紹介と念願の東濃支部設立へ向けた話で大変盛り上がりました。コンペ賞品は、恵那峡CCの田口支配人からの気遣いで地元の果物を調達していただきました。次回は、関支部の総会日に合わせて10月頃を予定!参加の皆様暑い中ご苦労様でした!!

参加の皆さん 恵那市特産の賞品
参加の皆さん 恵那市特産の賞品
2016 .06.10
中京大学同窓会 ゴルフコンペ開催の案内 日 時:7月5日(火曜日)9時45分スタート 場 所:恵那峡カントリークラブ0573-25-5111 費 用:プレー代7800円ショップ等は各自でお支払いください 会 費:3,000円 プレー終了後本苑11月26日(土曜)18:00~ 岐阜都ホテルで開催されます、中京大学校友会主催の岐阜県支部同窓会について、会員情報等について打ち合わせをいたします。 なお、参加希望の方はご連絡をください。 TEL:058-389-1414 FAX:058-389-2627 携帯:090-7861-6634山田まで 皆様の参加をお待ちしています。
2015 .05.19
梅村学園 最高顧問杯の発起人代表以下は次の通りです。
発起人代表:桑原真喜男
発 起 人 :山脇 義宏
山田 良種
神川 庸一
桑原 明

事務局:福島秀一先生 岐阜県立大垣西高校
頑張りますので、何なりと!
E-mail:p2357@gifu-net.ed.jp
メールでのご連絡もお待ちしています。
発起人代表:桑原真喜男
発 起 人 :山脇 義宏
山田 良種
神川 庸一
桑原 明
事務局:福島秀一先生 岐阜県立大垣西高校
頑張りますので、何なりと!
E-mail:p2357@gifu-net.ed.jp
メールでのご連絡もお待ちしています。
2014 .12.15
12月13日 法仙坊GCにて 「宗宮さん提供」
コンペ終了後の参加の皆さん。校友会と山脇支部長からの賞品の提供をしていただき、楽しいコンペでした。
表彰式後には、参加者の方々の近況など久し振りの時間を楽しく過ごせました。
久し振りに集まった同窓生、次回はまだ知らない先輩・同窓・後輩の皆さんにもコンペの連絡や近況をお知らせするブログとしますので、ご協力とをください。
写真で、当日の成績表を見せてますが? 詳細は・・・で?
申し遅れました、法仙坊GC 13日の7:53~OUT,IN同時スタートです。
なお、当日の朝食は「バイキング」が付いてます。7:00~
なお、当日の朝食は「バイキング」が付いてます。7:00~